1. 院長あいさつ

    患者様ひとりひとりと誠実に向き合います

  2. 当院について

    当院について

  3. 施術料金表

    高品質な施術をお得な価格で

  4. 初診予約

    ご予約をお待ちしております。

  5. 再診予約

    再診予約はこちらから

  6. お悩み別ページ

コスパが悪い?

ピコシュア

個人的にエイジングケアにおいてレーザー治療を受けるなら、迷うことなく「ピコシュア」一択なのですが、クリニックの経営の観点でいくと維持費が高すぎるので導入されにくいレーザーです(導入されていても高級ブランド路線のクリニックでは1回あたりがビックリ価格だったりする😅)。レーザーって本当にピンキリで、ある程度のものであれば使い方次第ではあるのですが、パワーが安定しなかったり、出力や頻度を考えないと効果がでにくかったり、ダウンタイムが激烈になりやすいものもあるのです。ピコシュアって最高なのに、なんで置いているクリニックが少ないのか、なんで高いのか、、、いや単純に維持費が高すぎるからな気がしています🙄ピコレーザーって他のレーザーと比べてただでさえ高額で、その中でもピコシュアは本体のみならずとにかく維持費が莫大。。。年間メンテナンス代だけで他のお安いレーザーが買えるレベルで、それとは別に交換部品代金や交換タイミングでのロスもすごいし、調子が悪い部分によっては補償外としてさらに追加の部品代を請求されることも😭他のレーザーはそこまでではないので、良いレーザーなのに単価UPを何より重視する高級路線のクリニック以外で普及しにくいのは、得られる利益を考えた経営上の判断も大きいんだろうな、と。周囲のDrから開業時のおすすめ機器などの質問を受けることもあるのですが、経営だけを考えるとコスパ的に難しい子ではあるのです。。。それでもこの子を選んでいるクリニックは、やっぱりこの子じゃないとだめだと思っているからであって、私が選んでいるのも結果が全然違うと思っているからだったりはします。(私が尊敬しているDRのクリニックで、ピコシュアを置いていない所はないような。) ピコシュアは単品モードより全モードで使うからこそその真価が発揮できると考えていて、ちゃんと全モード使うプレミアムなメニューを3万台でだすというのも導入時からこだわっていて、ピコシュアとして全国最安値レベルでも最高のものをお届けしたいと思っています。エイジングケアに終わりはないので、たまにでよいので続けていってほしいので😶続けることで深い魅力が伝わると思っているので😣そう、アイコン・ピコシュア・ポテンツァ・エクセルの組み合わせ治療は最高だと思っているのです。(アイコンも最高だけど、本体も維持費も高すぎて導入されにくい!けれど、その辺でよくみる安いフォトとは全然効果が違う、全くの別物😳!)

色沈

レーザー治療において、色沈って避けられない場面があります。最近では保険や高齢者を除いて、美容領域においては以前ほど使われる場面が多くないのかもしれませんが、絆創膏を貼らないといけないようなシミ取り(Qスイッチ)は、色沈がおこる可能性が高いですし、おきれば1年程度は続いたりします。絆創膏なしのシミ取り(ピコレーザー)であれば、もう少し軽くて短いことが多いですが、おこる時にはおこりますね。(もちろんメリットデメリットがあるのですが) たまにあるのが、他院でQスイッチスポットを受けて色沈したのでピコでとってくださいというご相談ですが、色沈ってある程度時間経過を待つしかなく、場合によってはある程度鎮静化した経過をみながらトーニングやピーリングを足していくことはあれど、そこの浅層に強めの熱刺激を加えることはあまりおすすめできません🙄トラネを内服しながら、辛抱辛抱、待つのです!うちが商業ベースのクリニックなら、トーニングのコースを推奨したりするのかもしれませんが、そもそも広く知られていない事実として、ピコシュア以外のトーニングって、波長を考えると2週間に1回とか高頻度にいかないと効果が出にくいです (ピコシュアで月1)🤔 クリニックではそこまで説明されないことが多いので、普通のトーニングを月1とか低頻度で何となく通われている方もよくみるような。そして色沈は自然消退もするので、コースが終わる頃には何となく軽快していて、実際はトーニングの効果がてなくてもOKだったみたいな現象がおこることも多く🙄最近、安価で提供されることも多いので、効かないトーニング、何となくしていくスタイルは本当に多いですよね。フォトと違ってレーザーに関しては、効果が弱ければ副反応も少ないとは思うのですが、何だかもったいないような🙄自然軽快を除いて、普通のトーニングコースで満足できる人って少ないのではないのかな?フォトやトーニングってコース組んで漫然とやるものではないと思うのです。初診時にフォトが5回必要ですよ、なんていう見立ては疑わしくて、月1で継続しましょうとか言われたら疑うかもしれない…30-50代くらいまでの日本人女性にはリスクが高め、月1ならせいぜい1~2回では🙄?脱毛の全身セットとか、美容施術のコースとか、実はお得そうに見えて、決してお得とはいえない物が多いのではないかな、と思うこの頃。

アムニオジェニクス

レーザーや機械が大好きな私ですが、薬液系もリサーチは欠かしません🙄基本的には美容医療(特に機械を使ったもの)において、痛いものとか、ダウンタイムが出るものは効果が大きい傾向があると思っていて、痛みのない範囲でとかダウンタイムを出さないようにとやると効果は当然小さくなる(けれど、それはあまり説明されずに許容されている)と思っているのですが、その感覚に反するものが水光注射だと思っていて、あんなに拷問のように痛いのに効果がアレなのはつらいような😱 手打ちとか修行よね、メソガンやダーマという代替案もあるのに・・・。(もちろん、痛いのが大好きという方にはよいのかも) そんな私ですが、最近ちょっとはまってて、自分の肌で使ってみているものが「アムニオジェニクス」です。結構有名な最高級の胎盤由来薬液ですので、聞いた事がある方もいらっしゃるかもしれません。胎盤由来っていう所に抵抗がなければ、選択肢に加えてもよいかなぁと思っているもので、1年前頃から自身で人体実験を繰り返した結果(下眼瞼に色々試して強烈なDTを経験したりもした🤣)、さらっとデビューさせました。局注とか色々やってみたけれど、創傷治癒促進の意味でも、ダーマやポテンツァの組み合わせがよさそう。ヒト胎盤由来の製剤で、285種類もの有効成分を含み、これまでの治療実績もしっかりしています。ボトやプラセンタと一緒で献血はできなくなりますが、FDA認可という安心感。ニキビ痕やシワ治療などで使われる、ちょっと驚くほど高価な薬液です。今のところ私自身は、ペースでいうと半年に1回くらいかな、ご褒美的に使っております🤣常にはないかもしれませんが、ホームページに載せている時は置いておりますので、気になるよと言う方は是非一度お試しください♪