リバースピール開始しました。以前からお問い合わせをいただいていたメニューになるのですが、大型機器の導入が続いたためかなり遅れ、1~2ヵ月前くらいから、実験を繰り返してやっとメニュー化です。私自身、最近はちょっと攻めた治療が続いていたので、肌休めをかねて受けてみたら、ニキビの色沈が少しおちついたり、吹き出物がへったり、ツヤんと肌調子が良くなりとても気に入っています。リバースピールは、ざっくりと3液から構成されるピーリング治療で、肌にハリツヤを出したい、くすみを改善したい、何かエイジングケアをしたい、色沈をはやく良くしたい、何となく化粧乗りが悪いという方に良いと思います。目的にもよりますが2~4週くらいあけて、まずは3回を目安にはじめてみませんかとお話しています。
1液目【深層】 コラーゲンピール(ハリツヤUP)
2液目【中層】 乳酸ピーリング(+美白)
3液目【浅層】サリチル酸+グリコール酸ピーリング(+美白)
といった具合の3STEP治療となります。顔全体に色素沈着をきたすことはあまりないため、診察で塗布範囲を決め、色素沈着をおこしてくすんでいる部分に集中的に塗布していく部分メニューを、比較的受けやすいお値段で設定しました(¥16,500)結構しっかりとしたピーリング治療になるので、化粧乗りが悪く感じる程度ですが、かるーく薄皮がむけることがあります。保湿していけばすぐ戻ってくる程度ですが、頬だったらマスク内に隠れる範囲ですみますね。
次に全顔メニューですが、コラーゲン増生を促しハリツヤUP効果を狙う1液(コラーゲンピール)のみ全顔に塗布して、2液と3液をくすみ部分に集中的に塗布していく、かなりお得なコラピ&リバピ全顔施術も用意しました(¥19,800) ♪ これだと、全顔のコラーゲン増生が狙えるので、ハリツヤUPとくすみケアが同時にできちゃいます。1液は皮むけしにくいので、こちらも薄皮がむける範囲はマスク内に限局させることができます。 レーザー後やニキビ痕として色素沈着してしまったとき、日に焼けてしばらくしたのにくすみとして残ってしまった時などに選択肢に入ってくるメニューかと思います。
全顔に1~3液全部ぬったらどうなの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、必要な範囲でよいのかなと思い上記メニュー設定にしています。ご希望があればリバピ全液全顔も可能ですが、患者様側のコスト面と皮むけ範囲を考えても、個人的に強くは推奨しきれないような… 専門性の高い分野では、メニューやオプションはとにかく沢山つくって、分かりにくくてもOK、カウンセリングで説明していきましょうというセオリーを聞くことがありますが、うちはカウンセラーさんもいないため、メニューを誘導することはあまりなく、ダウンタイムや痛みの許容範囲とご予算で大まかな希望施術を選んでいただいたら、その方の肌に合わせて照射方法や条件を微調整して最大の結果を追求していきます。ただこれは明らかに違うぞという時だけ私が待ったをかける感じ😂 沢山メニューをつくると選びきれないだろうから、心から勧めきれないメニューはのせにくいような。
リバースピール、ピコシュアトーニング
シミとは違って、肌がもやっとくすむようにメラニン色素が沈着している状態の時、いくつかの治療選択肢があります。リバースピールとピコシュアトーニングは、両者ともターンオーバーの促進や、シミの排出を促す点で共通点があります。もちろん併用しちゃって全然OKです。あとは、基本的にレーザーに抵抗のある方はリバースピール、皮むけに抵抗のある方はピコシュアトーニングが推奨となります。散発する大人ニキビ・吹き出物のケアを一緒にしていきたいならリバースピール、粉を拭く程度のひどい乾燥肌の方ならピコシュアトーニング。あとは、レーザー色沈直後、ニキビ鎮静化直後、日焼け直後とかならリバースピール、1ヵ月以上たって少し落ち着いた時ならトーニングかな。どのパターンでも、ワカサプリ(高濃度ビタミンC)の内服は個人的には必須ですね!