ピコシュアを用いた診療を開始しました。新しい大型機器の導入で少しバタバタとしておりましたが、やっと少し落ち着いてきました😎(コラムや個人インスタも大分放置した💦)ピコシュアは来週まで、まずは既存の方への治療を開始しております。納期が遅れてご迷惑をおかけしたので💦
ピコシュアの魅力は、ダウンタイムが圧倒的に短くお顔全体を着実によくしていけることです😍特に、お顔全体の色むらやくすみ・シミがきになる方、小じわや毛穴感などの肌質が気になる方には、ピコダブル(トーニング+フラクショナル+マイルドスポット)をおすすめしております。他院だと10万円近くする治療のイメージですが、肌状態に合わせて、適宜マイルドスポットをも併用する完全オーダーメイド治療です。1ヵ月はあけて、3~6回程度を目安に、全体を仕上げていくイメージです。(元々、ほとんど肌トラブルがない方なら3回程度のこともあり個人差はありますが、平均5回程度で全体を仕上げていきます。)一度、ある程度状態が改善したら、あとは3か月に1回程度来ていただいてケアしていくイメージかなと思っています。よくお話する通院間隔として⇒「何か状態をよくしていこうと思う時には1ヵ月に1回程度、来院して頂いて治療を。現在の状態を維持していこうと思う時には3か月に1回程度、来院して頂いて治療を。」とお話することが多いです🧐
〇何から始めてよいか分からない方へ
キレイになりたいけれど、何をうけてよいか分からないという方へ、はじめにおすすめする美容医療として、ハイドラフェイシャルを提案することは多いです。「ただの毛穴洗浄でしょ?」と思われがちですが、ハイドラフェイシャルの一番の功績は、ピーリング施術を主役級へと引き上げたことではないかと思っております。優秀なマシンで、ピーリングしながら、特許技術のチップで吸引をかけていき、毛穴の奥までまさにディープクレンズしてくれるため、今だに久々にやってみると「私の毛穴ってこんなに汚れているんですか?」という感想しかないです😂取れた汚れが目にみえるため、ついつい、毛穴クレンズの方に目が行きがちですが、ハイドラの良い点として、ピーリングをしっかりしてくれる点があります。乳酸に加えて、グリコール酸とサリチル酸をしっかり使うため、余分な角質ケアができ、ごわついた肌質の改善・ターンオーバーの正常化が期待できます。レーザー治療やフォトの前に行うことでよりビームが入りやすくなるなど、他の施術と組み合わせても相乗効果が望める、まさに一石二鳥な施術😘 痛みもなく、気持ちいいのに、お肌がスベスベになっちゃうので、私の大好きな施術の一つです♪ハイドラの後にレーザーやダーマをやると相乗効果があり、毛穴がぎゅっと引き締まるので組み合わせもおすすめです!
〇ピコシュア 色々モードありすぎ問題
ピコレーザーを受けてみたいけれど、何をうけてよいか分からない方へは、ピコダブルをおすすめしております。ピコダブルは、「オーダーメイドピコ」と勝手に名付けていて、その方の肌状態をみながら色々な手札を駆使して結果を求めていきます。約3~6回程度かけて肌全体をキレイにしていけるように、照射するモードやショットを振り分けていきます。この時、部分的にマイルドスポットを追加することで、大局的な色むらを整えるように治療していきます。その日できる最大限の治療ができるよう、考えていく感じです。くすみ・色むらのみ治療していきたい方はトーニングのみを、ニキビ痕や毛穴・小じわ改善を目指したい方はフラクショナルを、全部キレイにしていきたい方はダブル(オーダメイド)を選んでいただければよいかなーと思っています😎
〇とはいえ自宅ケアは必須
自宅ケアで最も大切なことは、使用するアイテムを減らすことです。つまり、肌を触らないことです!!美容液って、ついつい重ねづけして効果を高めたくなってしまいますが、アイテムが増えれば当然の結果として、肌への刺激が増えるのです😥顔マッサージは…もってのほかですね😭ピコシュアを受けられる方、つまりシミやくすみ、小じわや毛穴、ニキビ痕が気になる方に、はじめにおすすめする自宅ケアは「内服」です。地味ですが、着実に効果が望める証拠のある治療なので、当院では価格を最小限にしてハードルを下げに下げて提供しております😂..治療していくにあたって必要なものなので💦あとは、日焼け止めですかね。シミやシワの大半は日焼けが原因というのは、もうあまりにも有名ですよね🙆♀️治療をしていても、日に当たりまくっていたら、いたちごっこになってしまうので、ちょっと面倒ではあるのですが、小まめに遮光はしっかり徹底しましょう~👩⚕️💦
秋冬になって、美肌治療にも好都合な時期に入ってきました~。ピコレーザーはじめ、何を受けたらよいのか悩まれている方も是非一度、ご相談ください。