1. 院長あいさつ

    患者様ひとりひとりと誠実に向き合います

  2. 当院について

    当院について

  3. 施術料金表

    高品質な施術をお得な価格で

  4. 初診予約

    ご予約をお待ちしております。

  5. 再診予約

    再診予約はこちらから

  6. お悩み別ページ

保険診療と、自費診療

時の流れははやいもので、今年も3月に入りました。温かい日も増えてきたけれど、まだまだ朝晩は冷えるので、服装の調整も難しいなと感じています🙄元々、体は丈夫な方で、勤務医時代も仕事を休んだことがない皆勤賞な私でしたが、昨年クリニックを開院させて頂いてからは、体調管理にはこれまで以上に気を付けるようにしていて、食べ物とかにも気をつかうようになりました (サラダとか納豆とか体によさそうな物をちょこちょこ食べてあすけんアプリに相談する程度ですが…)🤔 あ、あと1日2~3gの高濃度ビタミンC(ワカサプリ)内服は美容にも免疫力UPにもよいですよね💫

保険診療と、自費診療

元々、自費診療のクリニックへ行ってみることは好きなので、色々なクリニックを受診してみたりするのですが、保険診療のクリニックとなるとまた別ですね。保険診療というのは、基本的にはお値段が固定で、どのクリニックに行っても同じ料金になります。待ち時間も長い所だと1日仕事のこともありますね。自費診療とは異なり、保険診療では、料金表が用意されていないので、どのくらいかかるかは行ってみてのお楽しみ(?)的な印象です。(正確には調べようと思えばネットで簡単に調べられるのですが、点数制なので小難しくて一般の方に分かりやすい感じではないです…) 私自身、皮膚科診療の相場お値段はある程度把握していても、他科のはよく分かりません。私のような転勤族の医者が、新しい土地で、いざクリニックを受診しようとしても、どのクリニックがよいかというのも、分からないのです🤣 保険診療はもちろん、健康診断とか、興味をもってネットで色々と調べた時期もありましたが、調べるだけでは難しいのです。ネット情報もあてにならない現状、リアルな口コミが一番だとは感じています。ただ、同じ口コミでも、患者様側サイドから聞いた口コミは、「待ち時間が少ない」「先生やスタッフの態度」が重視されていて、内容というよりはサービスが重視される印象ですが、NsやDrの友人からきく医療者側からのよい病院としての定義は、「愛想より医療としての内容」などがメインになってくるので、おすすめされる先は全く違ってくるのかもしれません。このような現象って、ある程度どの業界にもあるんじゃないかな?何を求めていくかにもよるかもしれませんが、結局は色々と足を運ぶしかないのかーーー🤧💦

歯医者と美容院、美容クリニック

元々、転居することが多く、新しい地域へ行くと、美容院と歯科探しは課題になります。地域の差もありますし、コンセプトの差もあり、美容院も、歯科も色々ですね。こんな業界にいるせいもあってか、少し疑心暗鬼なところもあって、美容院は大手よりは個人でされている丁寧そうな、誠実そうなところを好んでいく傾向がありますが、広島ではまだ模索中なので、よい美容院があったら教えてほしいです👀 歯科に関しては、保険診療がメインになるため、とにかく細切れの治療で1回が10分くらいで終わる歯医者さんに週1回1年通ったこともありました、毎回麻酔かけて頑張った😂 究極仕事が忙しい勤務医時代には、とにかく待ち時間が少なくて通院回数が少なくてすむ歯科へ通っていましたが、その後に行った歯科で、この処置はまずいと言われて全部やり直しになったりもしました。。。(その後にいった2か所の歯医者さんで「歯は大事だから、こんな適当な処置をする所に行くな」と同じことを言われたで、約8年前の私は、きっと本当にまずい歯医者に行っていたのでしょう😨この時も、待ち時間が少なくて処置が早い歯科だと知人におすすめされて通院していたのですが…🙄) 歯科では、保険でできる範囲のものは良くないと数十万かかることもあれば、保険で出来る範囲でやろうと数千円で終わることもあり、転勤に伴い全国色々な歯医者へ通ったけれど、本当に色々ですね!